fc2ブログ

ノックインしたデジポン債、償還金と利息入金

こんにちは、あぐりです。

昨年秋以降購入をやめていたマネックス証券のデジタルクーポン債(仕組債)ですが、保有していた最後のデジポン債の満期償還金と利息が昨日入金されました。

一昨日のブログでも書いてありますが、ノックインしたデジポン債です。
マネックス証券から「償還金額のお知らせ」メール

最後のデジポン債は「アルプス電気 株価連動債(年利率6.65%)」で、一昨年7月、50万円分購入、今年1月ノックインし、その後も株価が購入時まで戻ることなく、期間2年を終えました。

ノックイン判定水準以下になった銘柄ですから、満期償還金額は「額面金額 × 最終価格 ÷ 当初価格」となります。

満期償還日の5営業日前、7月25日のアルプスアルパイン(アルプス電気から社名変更)株価、1,925円でした。

50万円(額面金額) × 1,925円(最終価格) ÷ 3,100円(当初価格) = 310,484(満期償還金額)

元本50万円ですから、189,516円の損失となります。

最後の利息6,625円も頂きました。


デジポン債(仕組債)へは新たな投資はしません。
撤退します。
良い勉強になりました。

マネックス証券のデジポン債は終えましたが、みずほ証券のデジポン債が残っています。
こちらも、悲惨な状況です。

投資は自己責任です。

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村


全般ランキング
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

私も利回りに惹かれて仕組債は投資したことがあります。

投資した仕組債は全て早期償還されたのでプラスにはなりましたが、
連動する指数が下がってくると自分では対処できないので
投資したことに対して後悔が大きく、
早期償還されたリターンもドキドキする割にイマイチだなーと思って
以降投資していません。

あぐりさんの仕組債も判定基準以上の指数に戻ると良いですね。

No title

ととさん、コメントありがとうございます。

マネックス証券の仕組債は今回の満期償還で終えましたが、みずほ証券の仕組債がまだ残っています。
購入して2年過ぎましたが、期間5年であと3年残っています。購入後、下落している「ブラジルレアル」「トルコリラ」の3年後の状況次第なんで、ととさんの言うように「自分では対処できない」のです。

次のブログで、マネックス証券のデジポン債(仕組債)の総括をしようと思っています。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: みずほデジポン

Tiger Balm さん

コメントありがとうございます。

非公開コメントでしたので返信をためらっていましたが、「確かに見ましたよ」ということで返信させて頂きます。

詳細なことは控えますが、Tiger Balm さんがおっしゃる通り「うまくすり抜けていければ」と思っています。

拙いブログですが、今後とも宜しくお願い致します。
プロフィール

あぐり

Author:あぐり
定年2年前に早期退職したおやじの資産運用をありのままに書いていきます

最新記事
カテゴリ
カウンター(2018.7.16~)
リンク
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR