ノックインしたデジポン債、償還金と利息入金
こんにちは、あぐりです。
昨年秋以降購入をやめていたマネックス証券のデジタルクーポン債(仕組債)ですが、保有していた最後のデジポン債の満期償還金と利息が昨日入金されました。
一昨日のブログでも書いてありますが、ノックインしたデジポン債です。
マネックス証券から「償還金額のお知らせ」メール
最後のデジポン債は「アルプス電気 株価連動債(年利率6.65%)」で、一昨年7月、50万円分購入、今年1月ノックインし、その後も株価が購入時まで戻ることなく、期間2年を終えました。
ノックイン判定水準以下になった銘柄ですから、満期償還金額は「額面金額 × 最終価格 ÷ 当初価格」となります。
満期償還日の5営業日前、7月25日のアルプスアルパイン(アルプス電気から社名変更)株価、1,925円でした。
50万円(額面金額) × 1,925円(最終価格) ÷ 3,100円(当初価格) = 310,484(満期償還金額)
元本50万円ですから、189,516円の損失となります。
最後の利息6,625円も頂きました。
デジポン債(仕組債)へは新たな投資はしません。
撤退します。
良い勉強になりました。
マネックス証券のデジポン債は終えましたが、みずほ証券のデジポン債が残っています。
こちらも、悲惨な状況です。
投資は自己責任です。

にほんブログ村

全般ランキング
昨年秋以降購入をやめていたマネックス証券のデジタルクーポン債(仕組債)ですが、保有していた最後のデジポン債の満期償還金と利息が昨日入金されました。
一昨日のブログでも書いてありますが、ノックインしたデジポン債です。
マネックス証券から「償還金額のお知らせ」メール
最後のデジポン債は「アルプス電気 株価連動債(年利率6.65%)」で、一昨年7月、50万円分購入、今年1月ノックインし、その後も株価が購入時まで戻ることなく、期間2年を終えました。
ノックイン判定水準以下になった銘柄ですから、満期償還金額は「額面金額 × 最終価格 ÷ 当初価格」となります。
満期償還日の5営業日前、7月25日のアルプスアルパイン(アルプス電気から社名変更)株価、1,925円でした。
50万円(額面金額) × 1,925円(最終価格) ÷ 3,100円(当初価格) = 310,484(満期償還金額)
元本50万円ですから、189,516円の損失となります。
最後の利息6,625円も頂きました。
デジポン債(仕組債)へは新たな投資はしません。
撤退します。
良い勉強になりました。
マネックス証券のデジポン債は終えましたが、みずほ証券のデジポン債が残っています。
こちらも、悲惨な状況です。
投資は自己責任です。

にほんブログ村

全般ランキング
スポンサーサイト