【満期償還】トルコリラのデジポン債、元本が4分の1以下になりました
こんにちは、あぐりです。
先月8月9日のブログは『トルコリラのデジポン債、元本が4分の1以下になり償還か!』でした。
2017年9月購入の「トルコリラ為替参照のデジタルクーポン債(仕組債)」、購入申込単位が500万円以上100万円単位で、5年満期償還の商品です。
31.66円で購入後、トルコリラが大きく下落、2018年6月には利率判定為替24.66円未満となり、年利率が8.45%から0.1%に激減、その後、満期償還利率判定為替19.66円も割り込み、元本を大きく割って償還すると覚悟を決めていました。
そして、償還判定日のトルコリラ7.83円でした。
トルコリラ建て債券ですので、円に替えるための手数料(40銭)を引かれ、昨日、入金されたのは1,163,930円でした。
元本500万円、それが116万円になりました。
3ヶ月毎の受取利息、最初の2回は年利率8.45%、残り18回が0.1%で、合計180,672円でした。
投資は自己責任です。
デジタルクーポン債(仕組債)からは、完全撤退します。
1,163,930円は、即日マネックス証券口座に振り込みました。

にほんブログ村

全般ランキング
先月8月9日のブログは『トルコリラのデジポン債、元本が4分の1以下になり償還か!』でした。
2017年9月購入の「トルコリラ為替参照のデジタルクーポン債(仕組債)」、購入申込単位が500万円以上100万円単位で、5年満期償還の商品です。
31.66円で購入後、トルコリラが大きく下落、2018年6月には利率判定為替24.66円未満となり、年利率が8.45%から0.1%に激減、その後、満期償還利率判定為替19.66円も割り込み、元本を大きく割って償還すると覚悟を決めていました。
そして、償還判定日のトルコリラ7.83円でした。
トルコリラ建て債券ですので、円に替えるための手数料(40銭)を引かれ、昨日、入金されたのは1,163,930円でした。
元本500万円、それが116万円になりました。
3ヶ月毎の受取利息、最初の2回は年利率8.45%、残り18回が0.1%で、合計180,672円でした。
投資は自己責任です。
デジタルクーポン債(仕組債)からは、完全撤退します。
1,163,930円は、即日マネックス証券口座に振り込みました。

にほんブログ村

全般ランキング
スポンサーサイト