2018年4月の金融資産3,002万円
こんにちは、あぐりです。
2018年(平成30年)4月30日現在の金融資産
金融機関 (商品) 評価額
みずほ銀行(普通預金) 3,847,110円
みずほ銀行(定期預金) 1,227,254円
みずほ銀行(投資信託) 1,471,714円
マネックス証券(株式投資) 9,248,020円
マネックス証券(デジポン債) 3,500,000円
マネックス証券(ダイワMRF) 715,405円
みずほ証券(デジポン債) 10,000,000円
セゾン投信(投資信託) 19,950円
合計 30,029,453円
リスク無 5,789,769円(19.3%)
リスク中 10,739,684円(35.7%)
リスク高 13,500,000円(45.0%)
30,029,453円
リスク無:普通預金、定期預金、MRF
リスク中:株式投資、投資信託
リスク高:デジタルクーポン債
前月比 144,825円増
株式2銘柄(KDDI、NTTドコモ)売り、デジタルクーポン債50万円購入。
セゾン投信で積み立て投信開始(毎月2万円)。
不動産の固定資産税納付もありましたので、こんなもんでしょうか。
2018年(平成30年)4月30日現在の金融資産
金融機関 (商品) 評価額
みずほ銀行(普通預金) 3,847,110円
みずほ銀行(定期預金) 1,227,254円
みずほ銀行(投資信託) 1,471,714円
マネックス証券(株式投資) 9,248,020円
マネックス証券(デジポン債) 3,500,000円
マネックス証券(ダイワMRF) 715,405円
みずほ証券(デジポン債) 10,000,000円
セゾン投信(投資信託) 19,950円
合計 30,029,453円
リスク無 5,789,769円(19.3%)
リスク中 10,739,684円(35.7%)
リスク高 13,500,000円(45.0%)
30,029,453円
リスク無:普通預金、定期預金、MRF
リスク中:株式投資、投資信託
リスク高:デジタルクーポン債
前月比 144,825円増
株式2銘柄(KDDI、NTTドコモ)売り、デジタルクーポン債50万円購入。
セゾン投信で積み立て投信開始(毎月2万円)。
不動産の固定資産税納付もありましたので、こんなもんでしょうか。
スポンサーサイト