みずほFG株売却、買付余力UPへ
こんにちは、あぐりです。
今日の日経平均株価は、前日比195円高の23,869.93円と6日続伸でした。
おかげで、保有株の損失(含み損)が355,092円まで減少しました。
9月7日の含み損が1,035,404円でしたから、約3分の2激減したことになります。
「株式含み損、100万円超えました」
このような状況の中で、今日、一般口座で保有していた みずほFG株16,000株をすべて売却しました。
理由としては、
① 買付余力が55,476円しかなく、ナンピン買い等まったく身動きできない状況を解消するため
② みずほFG株に偏った株式保有状況を解消するため
③ 来年のNISA用資金を確保しておくため
みずほFG株202.5円で売却、 譲渡益31,296円、そして買付余力3,290,228円となりました。
日経平均と同じく みずほFG株も6連騰、192.0円→203.4円となりましたので、来週は少しは調整が入ると勝手に思っています。
来週、みずほFG株202円で指値注文、以降ナンピン買いしていきます。
さて、どうなるでしょうか?

にほんブログ村

全般ランキング
今日の日経平均株価は、前日比195円高の23,869.93円と6日続伸でした。
おかげで、保有株の損失(含み損)が355,092円まで減少しました。
9月7日の含み損が1,035,404円でしたから、約3分の2激減したことになります。
「株式含み損、100万円超えました」
このような状況の中で、今日、一般口座で保有していた みずほFG株16,000株をすべて売却しました。
理由としては、
① 買付余力が55,476円しかなく、ナンピン買い等まったく身動きできない状況を解消するため
② みずほFG株に偏った株式保有状況を解消するため
③ 来年のNISA用資金を確保しておくため
みずほFG株202.5円で売却、 譲渡益31,296円、そして買付余力3,290,228円となりました。
日経平均と同じく みずほFG株も6連騰、192.0円→203.4円となりましたので、来週は少しは調整が入ると勝手に思っています。
来週、みずほFG株202円で指値注文、以降ナンピン買いしていきます。
さて、どうなるでしょうか?

にほんブログ村

全般ランキング
スポンサーサイト