日経平均大幅下落、25万円を超える損失
こんにちは、あぐりです。
今日の日経平均株価は前日比915.18円安の22,590.86円と大幅下落でした。
後場に下げ幅は一時1,000円を超え、終値の下げ幅は今年3番目だそうです。
「世界同時株安の様相を呈している」とのニュースもありました。
で、「保有株すべてが上昇若しくは下落したとき」書くことにしているシリーズですが、今日は書けません。
13銘柄中12銘柄は下落したんですが、ヤマダ電機だけが4円値上がりでした。
東証1部騰落銘柄数は値上がり56銘柄、値下がり2,050銘柄、変わらず4銘柄で、ヤマダ電機は値上がり56銘柄のひとつでした。
100株保有してますので、400円プラスだっただけです。
保有株12銘柄下落、1銘柄上昇で
保有株評価額 前日比 254,730円マイナスです。
195円で指値注文していた「みずほFG」ですが、朝イチ194.1円で約定、その後193.9円でも購入できました。
201円から2円刻みでナンピン買い中ですが、今日で平均買値197円となり、新たに191円で指値注文しました。
明日は、どうなるのでしょうか。

にほんブログ村

全般ランキング
今日の日経平均株価は前日比915.18円安の22,590.86円と大幅下落でした。
後場に下げ幅は一時1,000円を超え、終値の下げ幅は今年3番目だそうです。
「世界同時株安の様相を呈している」とのニュースもありました。
で、「保有株すべてが上昇若しくは下落したとき」書くことにしているシリーズですが、今日は書けません。
13銘柄中12銘柄は下落したんですが、ヤマダ電機だけが4円値上がりでした。
東証1部騰落銘柄数は値上がり56銘柄、値下がり2,050銘柄、変わらず4銘柄で、ヤマダ電機は値上がり56銘柄のひとつでした。
100株保有してますので、400円プラスだっただけです。
保有株12銘柄下落、1銘柄上昇で
保有株評価額 前日比 254,730円マイナスです。
195円で指値注文していた「みずほFG」ですが、朝イチ194.1円で約定、その後193.9円でも購入できました。
201円から2円刻みでナンピン買い中ですが、今日で平均買値197円となり、新たに191円で指値注文しました。
明日は、どうなるのでしょうか。

にほんブログ村

全般ランキング
スポンサーサイト