マネックス債 秋祭り、利率決定!
こんにちは、あぐりです。
9月に購入した「東京の最高気温、25度以上の日が何日か」によって利率が決まる「個人向けマネックス債 秋祭り」の観測期間(9日間)が今日で終わりました。
観測期間10月4日から12日までの東京の最高気温ですが、
10月 4日 21.4度
10月 5日 20.1度
10月 6日 29.3度
10月 7日 32.3度
10月 8日 24.1度
10月 9日 26.4度
10月10日 26.4度
10月11日 23.7度
10月12日 22.5度
9日間中、4日が25度以上でした。
結果、マネックスファイナンス㈱ 気温参照型クーポン付円建社債(愛称:個人向けマネックス債 秋祭り)
利率 年0.5%に決まりました。
0.1% + 0.1% × 4日 = 年0.5%
ちなみに、50万円購入しています。
今、マネックス証券から「個人向けマネックス債2023年11月1日満期円建社債」の募集が発表されています。
来週18日から販売ですが、期間5年で年利0.6%です。
また、7月に購入したマネックス債 期間3年で年利0.58%です。
「定期預金解約して、個人向けマネックス債購入」
今回購入した社債(秋祭り)は期間1年で年利0.5%ですから、まあまあの利率だと思います。
(希望としては、年利0.7%だったんです)
償還日・利払日は、来年9月18日の予定です。

にほんブログ村

全般ランキング
9月に購入した「東京の最高気温、25度以上の日が何日か」によって利率が決まる「個人向けマネックス債 秋祭り」の観測期間(9日間)が今日で終わりました。
観測期間10月4日から12日までの東京の最高気温ですが、
10月 4日 21.4度
10月 5日 20.1度
10月 6日 29.3度
10月 7日 32.3度
10月 8日 24.1度
10月 9日 26.4度
10月10日 26.4度
10月11日 23.7度
10月12日 22.5度
9日間中、4日が25度以上でした。
結果、マネックスファイナンス㈱ 気温参照型クーポン付円建社債(愛称:個人向けマネックス債 秋祭り)
利率 年0.5%に決まりました。
0.1% + 0.1% × 4日 = 年0.5%
ちなみに、50万円購入しています。
今、マネックス証券から「個人向けマネックス債2023年11月1日満期円建社債」の募集が発表されています。
来週18日から販売ですが、期間5年で年利0.6%です。
また、7月に購入したマネックス債 期間3年で年利0.58%です。
「定期預金解約して、個人向けマネックス債購入」
今回購入した社債(秋祭り)は期間1年で年利0.5%ですから、まあまあの利率だと思います。
(希望としては、年利0.7%だったんです)
償還日・利払日は、来年9月18日の予定です。

にほんブログ村

全般ランキング
スポンサーサイト