マネックス証券デジポン債、利息7,721円入金
こんにちは、あぐりです。
マネックス証券からデジタルクーポン債(仕組債)利息7,721円が振り込まれました。
振り込まれた利息は、アドバンテスト 株価連動債(年利率7.75%)、今年4月に2口50万円購入し、今回が2回目の利息です。
現在保有しているデジタルクーポン債(仕組債)
① アルプス電気 株価連動債(年利率8.17%)
② アルプス電気 株価連動債(年利率6.65%)
③ アドバンテスト 株価連動債(年利率7.75%)
最近、マネックス証券のデジポン債を購入していません。
売り出しはあるんですが、購入可能金額を25万円から10万円に引き下げて買いやすくしている一方、ノックイン判定水準が65%から70%に引き上げられリスク度が高まってきたので、購入を見送っています。
以前から書いていますが、「高リスク、投資家が損をして販売者が儲けるスキーム、リスクとリターンが釣り合わない」と言われているデジタルクーポン債(仕組債)です。
投資している本人が言うのも可笑しいですが、お勧めしない投資商品です。
一応、マネックス証券のデジポン債は、今のところ順調です。
ただ、みずほ証券のデジポン債は、危険水域です。
みずほ証券が悪いわけではありません。
投資は自己責任です。

にほんブログ村

全般ランキング
マネックス証券からデジタルクーポン債(仕組債)利息7,721円が振り込まれました。
振り込まれた利息は、アドバンテスト 株価連動債(年利率7.75%)、今年4月に2口50万円購入し、今回が2回目の利息です。
現在保有しているデジタルクーポン債(仕組債)
① アルプス電気 株価連動債(年利率8.17%)
② アルプス電気 株価連動債(年利率6.65%)
③ アドバンテスト 株価連動債(年利率7.75%)
最近、マネックス証券のデジポン債を購入していません。
売り出しはあるんですが、購入可能金額を25万円から10万円に引き下げて買いやすくしている一方、ノックイン判定水準が65%から70%に引き上げられリスク度が高まってきたので、購入を見送っています。
以前から書いていますが、「高リスク、投資家が損をして販売者が儲けるスキーム、リスクとリターンが釣り合わない」と言われているデジタルクーポン債(仕組債)です。
投資している本人が言うのも可笑しいですが、お勧めしない投資商品です。
一応、マネックス証券のデジポン債は、今のところ順調です。
ただ、みずほ証券のデジポン債は、危険水域です。
みずほ証券が悪いわけではありません。
投資は自己責任です。

にほんブログ村

全般ランキング
スポンサーサイト