日産自動車から、配当金 21,643円入金
こんにちは、あぐりです。
今日、日産自動車から配当金を頂きました。
日産自動車株は、平成29年のNISA枠で600株購入、今年7月一般口座で200株購入しています。
1株配当 : 28.5円
受取額 : 17,100円(NISA)+4,543円(一般口座)=21,643円
【配当金の推移】
2014年度(15年3月期) 33円
2015年度(16年3月期) 42円
2016年度(17年3月期) 48円
2017年度(18年3月期) 53円
2018年度(19年3月期) 57円
増配が続いています。
今回は2018年度中間配当28.5円ですが、期末配当についても28.5円と予想しています。
高利回り銘柄として有名な日産自動車ですが、配当金57円で「買値での年利」を計算すると、
NISA 年利5.19%
一般口座 年利5.38%
長期保有する予定でしたが、前回のブログ「どうする、日産自動車株」に書いたように、様子見です。

にほんブログ村

全般ランキング
今日、日産自動車から配当金を頂きました。
日産自動車株は、平成29年のNISA枠で600株購入、今年7月一般口座で200株購入しています。
1株配当 : 28.5円
受取額 : 17,100円(NISA)+4,543円(一般口座)=21,643円
【配当金の推移】
2014年度(15年3月期) 33円
2015年度(16年3月期) 42円
2016年度(17年3月期) 48円
2017年度(18年3月期) 53円
2018年度(19年3月期) 57円
増配が続いています。
今回は2018年度中間配当28.5円ですが、期末配当についても28.5円と予想しています。
高利回り銘柄として有名な日産自動車ですが、配当金57円で「買値での年利」を計算すると、
NISA 年利5.19%
一般口座 年利5.38%
長期保有する予定でしたが、前回のブログ「どうする、日産自動車株」に書いたように、様子見です。

にほんブログ村

全般ランキング
スポンサーサイト