fc2ブログ

早期退職後、国民年金に加入

こんにちは、あぐりです。

早期退職したのは、58歳。
20歳以上60歳未満の人は、国民年金の加入が義務付けられていますので、厚生年金から国民年金に切り替えました。

給料がゼロで毎月保険料(平成28年度月額保険料16,260円)を支払うのは厳しいものの、老後のことを考えると加入すべきと思い、躊躇なく切り替えました。

また、併せて「付加年金」にも加入しました。
ご存知でしょうが、付加年金は国民年金の保険料に400円上乗せして支払うことで、「200円×付加保険料納付月数」の金額だけ上乗せした年金が受け取ることができます。
例えば、付加年金に1年間加入すると、保険料は4,800円、受け取る年金額は2,400円となります。
つまり、2年で支払った保険料の元がとれちゃう年金です。

明日も、年金について書きます。
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

あぐり

Author:あぐり
定年2年前に早期退職したおやじの資産運用をありのままに書いていきます

最新記事
カテゴリ
カウンター(2018.7.16~)
リンク
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR