fc2ブログ

2018年11月の金融資産3,063万円

こんにちは、あぐりです。

2018年11月30日現在の金融資産
金融機関  (商品)     評価額
みずほ銀行(普通)  2,061,164円
みずほ銀行(投信)  1,307,910円
マネックス証券(株式) 13,176,150円
マネックス証券(社債)  1,502,100円
マネックス証券(デジ)  1,500,000円
マネックス証券(MRF)    932,236円
みずほ証券(デジ) 10,000,000円
セゾン投信(投信)    156,418円
 合計       30,635,978円
      
リスク無  2,993,400円
          ( 9.8%)
リスク低  1,502,100円
          ( 4.9%)  
リスク中 14,640,478円
          (47.8%) 
リスク高 11,500,000円
          (37.5%)

リスク無:普通預金、ダイワMRF
リスク低:マネックス債(社債)
リスク中:株式投資、投資信託
リスク高:デジタルクーポン債(仕組債)

前月比 208,803円減

株価の評価額下落が原因です。
今日現在の含み損1,100,982円となりました。

今月の動き
【株式】
購入:武田薬品工業(4502)、あおぞら銀行(8304)、NTT(9432)、KDDI(9433)
売却:ブリヂストン(5108)、NTT(9432)

【みずほ証券デジポン債・トルコリラ債】
・7月末は、評価額500万円(購入金額元本)
・8月末は、トルコリラ16.85円で計算し 2,661,087円
・9月末は、トルコリラ18.71円で計算し 2,954,833円
・10月末以降、評価額500万円(購入金額元本)

〔参考〕
今日のトルコリラ為替21.92円を購入時為替33.66円とで換算すると 、評価額3,461,781円、今月の金融資産29,097,760円でした。

今年年末までに金融資産3,100万円を達成するのが目標です。
「年末までの目標、金融資産3,100万円に」

あと1ヶ月、どうなるでしょうか。


にほんブログ村


全般ランキング

スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

あぐり

Author:あぐり
定年2年前に早期退職したおやじの資産運用をありのままに書いていきます

最新記事
カテゴリ
カウンター(2018.7.16~)
リンク
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR