年末までの目標、金融資産3,100万円に
こんにちは、あぐりです。
ブログを立ち上げたのをきっかけに、目標を定めました。
資産運用のブログですので、金融資産の目標です。
(他の目標も立ててますよ)
平成30年3月末日の金融資産は、2,988万円です。
「現在の金融資産2,988万円」
長期的目標として、毎年5%金融資産を増やしていくこととしました。
今年は残り9ヶ月ですから、3.75%増やして、年末の金融資産を3,100万円にするのが目標。
早期退職後、働いていませんので、給料収入ゼロ。
生活費等の支出がある中で、株式投資、投資信託、デジポン債、不動産投資等の不労所得で、この目標を達成できるでしょうか?
来年以降も、毎年5%増が達成できれば、70歳で金融資産4,800万円となります。
70歳で不動産を売却し、株式の売買益・株式の配当金がメインの運用を目指しています。
明日は、ふるさと納税について書きます。
ブログを立ち上げたのをきっかけに、目標を定めました。
資産運用のブログですので、金融資産の目標です。
(他の目標も立ててますよ)
平成30年3月末日の金融資産は、2,988万円です。
「現在の金融資産2,988万円」
長期的目標として、毎年5%金融資産を増やしていくこととしました。
今年は残り9ヶ月ですから、3.75%増やして、年末の金融資産を3,100万円にするのが目標。
早期退職後、働いていませんので、給料収入ゼロ。
生活費等の支出がある中で、株式投資、投資信託、デジポン債、不動産投資等の不労所得で、この目標を達成できるでしょうか?
来年以降も、毎年5%増が達成できれば、70歳で金融資産4,800万円となります。
70歳で不動産を売却し、株式の売買益・株式の配当金がメインの運用を目指しています。
明日は、ふるさと納税について書きます。
スポンサーサイト