fc2ブログ

昨年のふるさと納税、節税効果なし

こんにちは、あぐりです。

ふるさと納税を始めたのは一昨年(平成28年)からで、8万円寄付し7.8万円の寄付金控除でした。
返礼品は、米・ハム・菓子・トイレットペーパー等の、食品・日用品としました。

昨年は、所得も減少するので、2月に3万円寄付(秋以降の新米60キロ)だけとし、年末に所得から計算して寄付金控除の上限を確認し、追加寄付しようと思っていたのですが・・・。

所有不動産の退去が相次ぎ、リフォームや原状回復等で多額の支出となり、所得金額が控除金額を下回ったため、ふるさと納税する意味がなくなってしまいました。

確定申告では、無駄だと知りながら寄付金控除2.8万円としました。
ちょっと割高な特産品を購入したことになりました。

明日は、NISAについて書きます。
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

あぐり

Author:あぐり
定年2年前に早期退職したおやじの資産運用をありのままに書いていきます

最新記事
カテゴリ
カウンター(2018.7.16~)
リンク
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR