拠出型企業年金受給しています
こんにちは、あぐりです。
会社に勤めていた時、拠出型企業年金保険に加入しました。
何歳頃加入したかは覚えていませんが、毎月2万円、ボーナス時8万円、年間40万円の保険料でした。
早期退職するまで同じ保険料でしたが、余裕あるとき一時金として何度か100万円ずつ入れていました。
昨年60歳になって、年金受給が始まりました。
払込保険料総額 11,101,550円、積立金額(年金原資) 12、553,625円、年金支払見込総額 13,406,760円です。
支払期間15年間、最初の5年間は年金月額 111,722円、残り10年間は半額の 55,861円です。
年4回支払い、3ヶ月分ずつ支払われています。
高リスクの金融資産を抱えていますが、このような確定した年金があるのは、ひとつの安心です。
あしたは、個人年金保険について書きます。
会社に勤めていた時、拠出型企業年金保険に加入しました。
何歳頃加入したかは覚えていませんが、毎月2万円、ボーナス時8万円、年間40万円の保険料でした。
早期退職するまで同じ保険料でしたが、余裕あるとき一時金として何度か100万円ずつ入れていました。
昨年60歳になって、年金受給が始まりました。
払込保険料総額 11,101,550円、積立金額(年金原資) 12、553,625円、年金支払見込総額 13,406,760円です。
支払期間15年間、最初の5年間は年金月額 111,722円、残り10年間は半額の 55,861円です。
年4回支払い、3ヶ月分ずつ支払われています。
高リスクの金融資産を抱えていますが、このような確定した年金があるのは、ひとつの安心です。
あしたは、個人年金保険について書きます。
スポンサーサイト