fc2ブログ

オリックスから、配当金 27,600円入金

こんにちは、あぐりです。

昨日、オリックスから配当金を頂きました。
3月期の配当金第一弾です。

利益配分に関する基本方針および当期・次期の配当
当社は、事業活動で得られた利益を主に内部留保として確保し、事業基盤の強化や成長のための投資に活用することにより株主価値の増大に努めてまいります。
同時に、業績を反映した安定的かつ継続的な配当を実施いたします。
また、自己株式取得につきましては、必要な内部留保の水準を考慮しつつ、経営環境の変化、株価の動向、財務状況および目標とする経営指標等を勘案のうえ、弾力的・機動的に対処してまいります。

これらの基本方針のもと、配当性向は前期比3%増の30%とし、1株当たりの年間配当金につきましては、前期の66円から当期は76円(中間配当金は支払済みの30円、期末配当金は46円)といたします。
次期(2020年3月期)につきましても、利益成長に向けた積極的な投資機会の獲得と安定的かつ継続的な配当との最適なバランスを重視しながら、配当性向は30%を維持し、1株当たりの中間配当金の予想額は、35円といたします。
なお、次期の1株当たりの期末配当金は未定です。


保有株数 :    600株
配   当 :    46円
受 取 額 :27,600円
NISA枠で保有していますので、非課税です。

【配当金の推移】
2014年度(15年3月期)  36.00円
2015年度(16年3月期)  45.75円
2016年度(17年3月期)  52.25円
2017年度(18年3月期)  66.00円
2018年度(19年3月期)  76.00円

増配が続いています。

配当は良いんですが、株価が・・・。

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村


全般ランキング
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

あぐり

Author:あぐり
定年2年前に早期退職したおやじの資産運用をありのままに書いていきます

最新記事
カテゴリ
カウンター(2018.7.16~)
リンク
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR