fc2ブログ

三菱UFJ・ヤマダ電機から、配当金 9,802円入金

こんにちは、あぐりです。

昨日、三菱UFJファイナンシャルグループ・ヤマダ電機から、配当金を頂きました。


三菱UFJファイナンシャルグループ
【株主還元の基本方針】
資本の健全性や成長のための投資との最適バランスを検討した上で、 配当を基本として株主還元の充実に努める方針。
利益成長を通じた1株当たり配当金の安定的・持続的な増加を基本方針とし、2023年度までに配当性向40%への引き上げをめざす。
(MUFGのHPから)

保有株数 : 1,000株
配   当 :    11円
受 取 額 : 8,766円(税引後)

【配当金の推移】
2014年度(15年3月期)  18円
2015年度(16年3月期)  18円
2016年度(17年3月期)  18円
2017年度(18年3月期)  19円
2018年度(19年3月期)  22円

増配が続いており、2019年度も年間配当25円が予想されています。


ヤマダ電機
ヤマダ電機は、唯一、株主優待目当てで購入した銘柄です。

保有株数 :   100株
配   当 :    13円
受 取 額 : 1,036円(税引後)

【配当金の推移
2014年度(15年3月期)  6円
2015年度(16年3月期) 12円
2016年度(17年3月期) 13円
2017年度(18年3月期) 13円
2018年度(19年3月期) 13円

年1回配当です。


これで2019年3月期の配当金すべて頂きました。
3月期 12銘柄 合計 178,743円でした。

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村


全般ランキング
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

あぐり

Author:あぐり
定年2年前に早期退職したおやじの資産運用をありのままに書いていきます

最新記事
カテゴリ
カウンター(2018.7.16~)
リンク
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR