NISA枠で、新たなREIT銘柄購入
こんにちは、あぐりです。
今年のNISA枠はJ-REIT(不動産投資信託)を購入することに決め、4月下旬から5月中旬の間で、5銘柄を購入しました。
NISA枠で購入の REIT5銘柄
そして「NISA枠残りも、この5銘柄をナンピン買いしていく」としていましたが、REIT全体が堅調に上昇しておりナンピン買いできたのが「阪急阪神REIT 1回だけ」でした。
「年末まで気長に待ちながらナンピン買いしていく」と言っておきながら、今日、新たなREIT銘柄を購入しました。
購入したのは、
トーセイ・リート投資法人(3451)
購入価格 121,000円
購入口数 1口
決算月 4月、10月
年利回り 5.75%
運用資産 総合型
年利回りは、公にされている今後の予定分配金を基に計算しています。
NISA枠非課税投資額120万円ですが、744,800円投資、残り455,200円です。
信用なくなりましたが、年末まで気長に待とうと思います。
ナンピン買い出来なかった場合は、年末に、REIT銘柄以外の銘柄で残りのNISA枠を使います。

にほんブログ村

全般ランキング
今年のNISA枠はJ-REIT(不動産投資信託)を購入することに決め、4月下旬から5月中旬の間で、5銘柄を購入しました。
NISA枠で購入の REIT5銘柄
そして「NISA枠残りも、この5銘柄をナンピン買いしていく」としていましたが、REIT全体が堅調に上昇しておりナンピン買いできたのが「阪急阪神REIT 1回だけ」でした。
「年末まで気長に待ちながらナンピン買いしていく」と言っておきながら、今日、新たなREIT銘柄を購入しました。
購入したのは、
トーセイ・リート投資法人(3451)
購入価格 121,000円
購入口数 1口
決算月 4月、10月
年利回り 5.75%
運用資産 総合型
年利回りは、公にされている今後の予定分配金を基に計算しています。
NISA枠非課税投資額120万円ですが、744,800円投資、残り455,200円です。
信用なくなりましたが、年末まで気長に待とうと思います。
ナンピン買い出来なかった場合は、年末に、REIT銘柄以外の銘柄で残りのNISA枠を使います。

にほんブログ村

全般ランキング
スポンサーサイト