購入したい株式 5銘柄
こんにちは、あぐりです。
以前のブログでも何度か書いていますが、私の株式投資「高配当株を長期保有」が基本で、株価が下がればナンピン買い、ある程度の譲渡益が出れば売却、また新たに買い始めるというスタンスです。
現在保有しているのは、J-REIT 6銘柄を含めて23銘柄です。
これから先も、この23銘柄をナンピン買いしていきながら、配当金・分配金収入を増やしていきます。
配当金・分配金収入については、先月、今後の目標を立てました。
「配当金受取額の推移と目標を立てました」(7月22日ブログ)
7年後には、税引後、年間120万円(月10万円)まで増やしていく目標です。
株式投資にまわせる資金が多く見込めない中で、この目標厳しいものがありますが、達成したいです。
保有株のナンピン買いと併せて、購入したい銘柄を常に5銘柄ピックアップしていて、株価の動きを見ています。
【今後、購入したい株式5銘柄】
① 武田薬品工業(4502)
② 丸紅(8002)
③ 東京海上HD(8766)
④ KDDI(9433)
⑤ NTTドコモ(9433)
すべて高配当の銘柄です。
昨年8月も同じ「購入したい株式 5銘柄」を書いていますが、その時の5銘柄は、ブリヂストン・三井住友FG・東京海上HD・KDDI・NTTドコモでした。
ブリヂストン・三井住友FGは現在保有中、KDDI・NTTドコモはその後購入しましたが売却しています。
それぞれ購入したい株価を決めていますが、買付余力が少ないため、無理せず、投資していきます。

にほんブログ村

全般ランキング
以前のブログでも何度か書いていますが、私の株式投資「高配当株を長期保有」が基本で、株価が下がればナンピン買い、ある程度の譲渡益が出れば売却、また新たに買い始めるというスタンスです。
現在保有しているのは、J-REIT 6銘柄を含めて23銘柄です。
これから先も、この23銘柄をナンピン買いしていきながら、配当金・分配金収入を増やしていきます。
配当金・分配金収入については、先月、今後の目標を立てました。
「配当金受取額の推移と目標を立てました」(7月22日ブログ)
7年後には、税引後、年間120万円(月10万円)まで増やしていく目標です。
株式投資にまわせる資金が多く見込めない中で、この目標厳しいものがありますが、達成したいです。
保有株のナンピン買いと併せて、購入したい銘柄を常に5銘柄ピックアップしていて、株価の動きを見ています。
【今後、購入したい株式5銘柄】
① 武田薬品工業(4502)
② 丸紅(8002)
③ 東京海上HD(8766)
④ KDDI(9433)
⑤ NTTドコモ(9433)
すべて高配当の銘柄です。
昨年8月も同じ「購入したい株式 5銘柄」を書いていますが、その時の5銘柄は、ブリヂストン・三井住友FG・東京海上HD・KDDI・NTTドコモでした。
ブリヂストン・三井住友FGは現在保有中、KDDI・NTTドコモはその後購入しましたが売却しています。
それぞれ購入したい株価を決めていますが、買付余力が少ないため、無理せず、投資していきます。

にほんブログ村

全般ランキング
スポンサーサイト