NTTドコモ株を売却し、J-REITを購入しました
こんにちは、あぐりです。
今週火曜日8月20日、NTTドコモ株300株を売却しました。
平均買値 2,595円
売却価格 2,660円
譲渡利益 16,970円(手数料控除後)
譲渡益が未だ少ない時点で売却したのは、今年のNISA枠残り分で、新たなJ-REITを購入するための資金確保の為です。
J-REIT全体が堅調な状態の中、保有しているJ-REITのナンピン買いが難しく、新たに選んだのは「フロンティア不動産投資法人(8964)」です。
8月20日NTTドコモ株売却資金の一部をNISA口座へ振替し、455,000円で指値注文しました。
フロンティアREITの19日終値が456,000円、20日459,500円、21日458,000円、22日455,500円と買えない状態が続きましたが、今日455,000円で約定しました。
公表している予想分配金は、2019年12月期10,520円、2020年6月期10,680円です。
年利回り4.64%となります。
2,660円で売却したNTTドコモ株も、2,600円で指値注文しています。
今日の終値2,616円、さて購入できるでしょうか?

にほんブログ村

全般ランキング
今週火曜日8月20日、NTTドコモ株300株を売却しました。
平均買値 2,595円
売却価格 2,660円
譲渡利益 16,970円(手数料控除後)
譲渡益が未だ少ない時点で売却したのは、今年のNISA枠残り分で、新たなJ-REITを購入するための資金確保の為です。
J-REIT全体が堅調な状態の中、保有しているJ-REITのナンピン買いが難しく、新たに選んだのは「フロンティア不動産投資法人(8964)」です。
8月20日NTTドコモ株売却資金の一部をNISA口座へ振替し、455,000円で指値注文しました。
フロンティアREITの19日終値が456,000円、20日459,500円、21日458,000円、22日455,500円と買えない状態が続きましたが、今日455,000円で約定しました。
公表している予想分配金は、2019年12月期10,520円、2020年6月期10,680円です。
年利回り4.64%となります。
2,660円で売却したNTTドコモ株も、2,600円で指値注文しています。
今日の終値2,616円、さて購入できるでしょうか?

にほんブログ村

全般ランキング
スポンサーサイト