あおぞら銀行から、配当金 24,862円入金
こんにちは、あぐりです。
あおぞら銀行から、配当金を頂きました。
第1四半期決算によると
第1四半期の連結粗利益、親会社株主純利益とも前年同期を上回り、通期業績予想に対しそれぞれ27%、33%の進捗と順調なスタートを切ることが出来ました。
第1四半期の配当につきましては、1株当たり年間配当予想156円の四分の一にあたる1株当たり39円と決定しました。
保有株数 : 800株
1株配当 : 39円
受 取 額 : 24,862円(税引後)
【配当金の推移】
2015年度(16年3月期) 186円
2016年度(17年3月期) 187円
2017年度(18年3月期) 184円
2018年度(19年3月期) 154円
2019年度(20年3月期) 156円(予想)
配当は年4回(四半期毎)支払いです。
昨年度(今年3月)、配当金184円予想が154円と減配となり株価が急落、その後も低迷が続き、含み損は更に膨らんでいます。
昨年11月でナンピン買いは止めていて、どこかのタイミングで「縁を切る銘柄だ」と思っています。
これで2019年6月期の配当金すべて頂きました。
6月期 4銘柄 合計 89,598円でした。

にほんブログ村

全般ランキング
あおぞら銀行から、配当金を頂きました。
第1四半期決算によると
第1四半期の連結粗利益、親会社株主純利益とも前年同期を上回り、通期業績予想に対しそれぞれ27%、33%の進捗と順調なスタートを切ることが出来ました。
第1四半期の配当につきましては、1株当たり年間配当予想156円の四分の一にあたる1株当たり39円と決定しました。
保有株数 : 800株
1株配当 : 39円
受 取 額 : 24,862円(税引後)
【配当金の推移】
2015年度(16年3月期) 186円
2016年度(17年3月期) 187円
2017年度(18年3月期) 184円
2018年度(19年3月期) 154円
2019年度(20年3月期) 156円(予想)
配当は年4回(四半期毎)支払いです。
昨年度(今年3月)、配当金184円予想が154円と減配となり株価が急落、その後も低迷が続き、含み損は更に膨らんでいます。
昨年11月でナンピン買いは止めていて、どこかのタイミングで「縁を切る銘柄だ」と思っています。
これで2019年6月期の配当金すべて頂きました。
6月期 4銘柄 合計 89,598円でした。

にほんブログ村

全般ランキング
スポンサーサイト