保有のJ-REIT、1ヶ月毎の評価額は・・・
こんにちは、あぐりです。
先月(1ヶ月前)のブログは『今年購入のJ-REIT、評価額12.3%増!』でした。
今年4月下旬から8月下旬の間にJ-REIT 7銘柄を購入、10月4日の時点で12.3%上昇したという内容です。
昨年秋頃から上昇し始めたJ-REITですが、現在も上昇が続いています。
ただし、この好調さは何時までも続くとは思っていません。
そこで、毎月4日(市場休みの時は翌営業日)の保有J-REITの評価額を確認していきます。
まず、保有しているのは、
トーセイ・リート投資法人(3451)
サムティ・レジデンシャル投資法人(3459)
さくら総合リート投資法人(3473)
投資法人みらい(3476)
タカラレーベン不動産投資法人(3492)
フロンティア不動産投資法人(8964)
阪急阪神リート投資法人(8977)
阪急阪神REITが2口、他は1口保有です。
今年のNISA枠を使い4月下旬から8月下旬の間に購入、購入価格1,199,800円でした。
保有J-REITの評価額
購入価格 1,199,800円
9月4日 1,289,900円
(7.0%増)
10月4日 1,347,500円
(12.3%増)
11月5日 1,413,100円
(17.8%増)
( )内は購入時に比べた増減率です。
今のところ、上昇していますが、さて何時まで続くのでしょうか。

にほんブログ村

全般ランキング
先月(1ヶ月前)のブログは『今年購入のJ-REIT、評価額12.3%増!』でした。
今年4月下旬から8月下旬の間にJ-REIT 7銘柄を購入、10月4日の時点で12.3%上昇したという内容です。
昨年秋頃から上昇し始めたJ-REITですが、現在も上昇が続いています。
ただし、この好調さは何時までも続くとは思っていません。
そこで、毎月4日(市場休みの時は翌営業日)の保有J-REITの評価額を確認していきます。
まず、保有しているのは、
トーセイ・リート投資法人(3451)
サムティ・レジデンシャル投資法人(3459)
さくら総合リート投資法人(3473)
投資法人みらい(3476)
タカラレーベン不動産投資法人(3492)
フロンティア不動産投資法人(8964)
阪急阪神リート投資法人(8977)
阪急阪神REITが2口、他は1口保有です。
今年のNISA枠を使い4月下旬から8月下旬の間に購入、購入価格1,199,800円でした。
保有J-REITの評価額
購入価格 1,199,800円
9月4日 1,289,900円
(7.0%増)
10月4日 1,347,500円
(12.3%増)
11月5日 1,413,100円
(17.8%増)
( )内は購入時に比べた増減率です。
今のところ、上昇していますが、さて何時まで続くのでしょうか。

にほんブログ村

全般ランキング
スポンサーサイト