2019年12月の株式時価総額1,385万円
こんにちは、あぐりです。
毎月15日、定期的に確認している株式投資の詳細です。
2019年12月15日現在の保有銘柄
保有銘柄 (保有株数、平均購入価格)
先月と変更があった銘柄を、朱書きしました。
【一般口座】
ETF新興国債券 (6口、47,000円)
日本たばこ産業 (1,000株、2,950円)
三菱ケミカルHD (200株、780円)
ブリヂストン (100株、4,200円)
日本郵政 (400株、1,150円)
ゆうちょ銀行 (300株、1,170円)
日産自動車 (400株、990円)
キャノン (300株、3,560円)
住友商事 (100株、1,680円)
三菱商事 (300株、2,870円)
三菱UFJ・FG (1,200株、615円)
みずほFG (20,000株、187.6円)
ヤマダ電機 (100株、580円)
【NISA口座】
日産自動車 (600株、1,097.8円)
みずほFG (2,700株、200.3円)
オリックス (600株、2,000円)
トーセイREIT (1口、121,000円)
サムティREIT (1口、101,500円)
さくら総合REIT (1口、86,800円)
みらいREIT (1口、48,300円)
タカラREIT (1口、93,200円)
フロンティアREIT (1口、455,000円)
阪急阪神REIT (2口、147,000円)
21銘柄
時価評価額 13,858,630円
評価損益 △1,421,603円
【含み損ワースト3】
1位 日本たばこ産業 452,500円
2位 みずほFG 427,810円
3位 日産自動車 375,100円
【1ヶ月間の動き】
購入 : 日本たばこ産業
売却 : 三井住友FG
日本たばこ産業株は買い増し、三井住友FG株は売却し 47,127円の譲渡益でした。

にほんブログ村

全般ランキング
毎月15日、定期的に確認している株式投資の詳細です。
2019年12月15日現在の保有銘柄
保有銘柄 (保有株数、平均購入価格)
先月と変更があった銘柄を、朱書きしました。
【一般口座】
ETF新興国債券 (6口、47,000円)
日本たばこ産業 (1,000株、2,950円)
三菱ケミカルHD (200株、780円)
ブリヂストン (100株、4,200円)
日本郵政 (400株、1,150円)
ゆうちょ銀行 (300株、1,170円)
日産自動車 (400株、990円)
キャノン (300株、3,560円)
住友商事 (100株、1,680円)
三菱商事 (300株、2,870円)
三菱UFJ・FG (1,200株、615円)
みずほFG (20,000株、187.6円)
ヤマダ電機 (100株、580円)
【NISA口座】
日産自動車 (600株、1,097.8円)
みずほFG (2,700株、200.3円)
オリックス (600株、2,000円)
トーセイREIT (1口、121,000円)
サムティREIT (1口、101,500円)
さくら総合REIT (1口、86,800円)
みらいREIT (1口、48,300円)
タカラREIT (1口、93,200円)
フロンティアREIT (1口、455,000円)
阪急阪神REIT (2口、147,000円)
21銘柄
時価評価額 13,858,630円
評価損益 △1,421,603円
【含み損ワースト3】
1位 日本たばこ産業 452,500円
2位 みずほFG 427,810円
3位 日産自動車 375,100円
【1ヶ月間の動き】
購入 : 日本たばこ産業
売却 : 三井住友FG
日本たばこ産業株は買い増し、三井住友FG株は売却し 47,127円の譲渡益でした。

にほんブログ村

全般ランキング
スポンサーサイト