fc2ブログ

【年間報告】投資信託

こんにちは、あぐりです。

年間報告、今日は投資信託です。

現在の保有投資信託は、次の3ファンドです。

① みずほ銀行「DIAM割安日本株ファンド・毎月分配型」
② セゾン投信「セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド」
③ セゾン投信「セゾン資産形成の達人ファンド」


① みずほ銀行「DIAM割安日本株ファンド・毎月分配型」

2016年6月、退職金の運用ということで、NISA枠で120万円購入しています。

昨年末(2019年12月末)の評価額 1,301,711円、一昨年末の評価額 1,169,583円ですから、1年間で132,128円増えました。

毎月の分配金は5,812円、先月迄の分配金累計249,916円です。
内訳は、普通分配金(配当)218,337円、特別分配金(元本払戻分)31,579円です。

受取分配金で、年利5.81%となります。

今年で5年目、NISA最後の年となります。
売却するか、課税口座へ移すか、ロールオーバーするか、決めなければなりません。


② セゾン投信「セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド」
③ セゾン投信「セゾン資産形成の達人ファンド」


2018年4月から始めた積立投信、それぞれ毎月1万円投資しています。

先月までに42万円投資して評価額458,781円ですから、38,781円の利益となります。

積立投信、長期になるほどその効果が出ると言われていますが「少しずつその効果が出始めてきている」と言えます。



資産投資のゴールを2027年末(70歳)としており、投資信託の目標額を500万円と定めています。

目標達成のため、今年の春から、セゾン投信の積立額を増やしていきます。

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村


全般ランキング
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

あぐり

Author:あぐり
定年2年前に早期退職したおやじの資産運用をありのままに書いていきます

最新記事
カテゴリ
カウンター(2018.7.16~)
リンク
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR