セゾン投信、積立額2倍へ
こんにちは、あぐりです。
セゾン投信の「定期積立プラン」を始めて2年経ちました。
セゾン投信には、2本のファンド「セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド」と「セゾン資産形成の達人ファンド」があり、それぞれ、毎月1万円ずつ積立・購入しています。
【現在の評価額】
バランスファンド 234,384円
( 5,616円損失)
達人ファンド 218,376円
(21,624円損失)
両ファンドともに積立元本24万円です。
昨年末は3万8千円を超える利益を上げていましたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で今年2月から大きく下落し、損失額27,240円です。
資産運用のゴールは2027年12月、投資信託では「500万円達成」が目標ですが、毎月2万円の積立では達成できませんので、増額することにしました。
3年目に入る今月から積立額を2倍とし、2本のファンド各々毎月2万円ずつ積み立てていきます。
現在、新型コロナの影響で評価損のセゾン投信ファンドですが、長期的には問題ないと考えています。

にほんブログ村

全般ランキング
セゾン投信の「定期積立プラン」を始めて2年経ちました。
セゾン投信には、2本のファンド「セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド」と「セゾン資産形成の達人ファンド」があり、それぞれ、毎月1万円ずつ積立・購入しています。
【現在の評価額】
バランスファンド 234,384円
( 5,616円損失)
達人ファンド 218,376円
(21,624円損失)
両ファンドともに積立元本24万円です。
昨年末は3万8千円を超える利益を上げていましたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で今年2月から大きく下落し、損失額27,240円です。
資産運用のゴールは2027年12月、投資信託では「500万円達成」が目標ですが、毎月2万円の積立では達成できませんので、増額することにしました。
3年目に入る今月から積立額を2倍とし、2本のファンド各々毎月2万円ずつ積み立てていきます。
現在、新型コロナの影響で評価損のセゾン投信ファンドですが、長期的には問題ないと考えています。

にほんブログ村

全般ランキング
スポンサーサイト