fc2ブログ

株式投資、日本航空・東京電力でも大きな損失

こんにちは、あぐりです。

昨日のブログは、「平成20年、すべての株を売却し、10,074,749円損失」でした。

翌年、異動して仕事も落ち着いたので、今までの損失を取り戻すべく、株式投資を再開しました。
売買を繰り返して、少しずつ利益をあげていましたが、その中で、日本航空株の暴落が始まりました。日航株を所有していたのは、田舎へ帰省する際、株主優待を利用できるからでした。

日本の翼「日本航空」を、日本政府が見捨てる訳がないと確信し、ナンピン買いしていましたが・・・。

所有株数 22,000株、平均購入株価 147円、平成22年1月5日 92円で売却、損失 121万円でした。

これ以降、全日空の株主となり、日本航空は利用していません。


もうひとつ東京電力株、「高配当で優良株」ということで所有していましたが、東日本大震災・福島第一原発で・・・。

平成23年、損失 1,412,500円でした。

株式投資「過去の失敗談」は、今日でおしまいにします。
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

あぐり

Author:あぐり
定年2年前に早期退職したおやじの資産運用をありのままに書いていきます

最新記事
カテゴリ
カウンター(2018.7.16~)
リンク
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR