不動産売買契約締結日に、退去届提出?
こんにちは、あぐりです。
今日は、2つ目の物件購入時の話です。
買主側、売主側それぞれ不動産会社がいる売買でしたが・・・。
売買契約締結日は、11月30日の夜、場所は買主側不動産会社で、買主(私)、買主側不動産会社、売主側不動産会社の3者で行いました。売主の方は来られませんでした。
重要事項説明を受け契約締結、決済日を12月6日に決めました。
そして決済日の2日前、12月4日の夕方、買主側不動産会社の担当者から連絡「入居者が今月29日退去するそうです」
ええっ!
担当者曰く「相手側(売主側)不動産会社は契約締結日には退去を知っていたのではないか。正直怒りを感じる!」
担当の方は私が「賃貸中の物件を探していたこと」「利回りも気にしていたこと」等を承知していましたので、私よりも担当者の方が、怒っていて・・・。。
不動産会社は、買主に対して「重要事項説明」を行う義務がありますが、重要事項説明以外でも、知り得た重要な問題点や瑕疵、将来にトラブルが予測されることなどは買主に説明する義務があります。
そういえば売買契約締結日、売主側不動産会社は担当だという新人君とその上司のふたりが対応、担当の新人君が何か落ち着かないような・・・(後で考えればなんですが)。
後日届いた退去届の届出日は11月30日ですが、不動産会社の様式に貸主の氏名や賃貸借契約日等も打ち込まれていて、借主が届出日、退去日を書いただけのものでした。
なんか怪しい・・・。
「事実を言ったら買わないかな・・・」と思ったのかも。
決済は予定どおり12月6日に行いましたが、次の入居者が決まったのが3月でした。
今日は、2つ目の物件購入時の話です。
買主側、売主側それぞれ不動産会社がいる売買でしたが・・・。
売買契約締結日は、11月30日の夜、場所は買主側不動産会社で、買主(私)、買主側不動産会社、売主側不動産会社の3者で行いました。売主の方は来られませんでした。
重要事項説明を受け契約締結、決済日を12月6日に決めました。
そして決済日の2日前、12月4日の夕方、買主側不動産会社の担当者から連絡「入居者が今月29日退去するそうです」
ええっ!
担当者曰く「相手側(売主側)不動産会社は契約締結日には退去を知っていたのではないか。正直怒りを感じる!」
担当の方は私が「賃貸中の物件を探していたこと」「利回りも気にしていたこと」等を承知していましたので、私よりも担当者の方が、怒っていて・・・。。
不動産会社は、買主に対して「重要事項説明」を行う義務がありますが、重要事項説明以外でも、知り得た重要な問題点や瑕疵、将来にトラブルが予測されることなどは買主に説明する義務があります。
そういえば売買契約締結日、売主側不動産会社は担当だという新人君とその上司のふたりが対応、担当の新人君が何か落ち着かないような・・・(後で考えればなんですが)。
後日届いた退去届の届出日は11月30日ですが、不動産会社の様式に貸主の氏名や賃貸借契約日等も打ち込まれていて、借主が届出日、退去日を書いただけのものでした。
なんか怪しい・・・。
「事実を言ったら買わないかな・・・」と思ったのかも。
決済は予定どおり12月6日に行いましたが、次の入居者が決まったのが3月でした。
スポンサーサイト