積立中の個人年金解約します
こんにちは、あぐりです。
公的年金を補完する個人年金として次の4本に加入しています。
① 60歳から15年間受給する拠出型企業年金
② 60歳から終身受給する個人年金(逓増型)
③ 65歳から15年間受給する個人年金(逓増型)
④ 63歳から終身受給する個人年金
①②は60歳から受給、④は今年から受給しています。
『4本目の個人年金、受給手続きへ』
まだ掛金の支払いが続いている③ですが、年内に解約することとしました。
③は2017年(平成29年)1月加入、掛金は年払い785,740円×6年間、1年間据え置き65歳から年24万円受給、以降25.2万円、26.4万円と毎年1.2万円増えながら15年間受給、受給総額484万円です。
掛金総額 4,717,440円
受給総額 4,840,000円
掛金を6年間支払い後、15年間かけて受給して、2.6%の利息です。
既に受給している3本(うち2本は終身受給)があるんで、もっと有効な資産運用を目指して、解約することとしました。
毎年1月に掛金785,740円が口座振替されていましたが、既に4回納め、3,142,960円となります。
来年からこの314万円を新たに運用していくことになります。
解約理由「もうひとつ」あるんですが、それは後日書きます。

にほんブログ村

全般ランキング
公的年金を補完する個人年金として次の4本に加入しています。
① 60歳から15年間受給する拠出型企業年金
② 60歳から終身受給する個人年金(逓増型)
③ 65歳から15年間受給する個人年金(逓増型)
④ 63歳から終身受給する個人年金
①②は60歳から受給、④は今年から受給しています。
『4本目の個人年金、受給手続きへ』
まだ掛金の支払いが続いている③ですが、年内に解約することとしました。
③は2017年(平成29年)1月加入、掛金は年払い785,740円×6年間、1年間据え置き65歳から年24万円受給、以降25.2万円、26.4万円と毎年1.2万円増えながら15年間受給、受給総額484万円です。
掛金総額 4,717,440円
受給総額 4,840,000円
掛金を6年間支払い後、15年間かけて受給して、2.6%の利息です。
既に受給している3本(うち2本は終身受給)があるんで、もっと有効な資産運用を目指して、解約することとしました。
毎年1月に掛金785,740円が口座振替されていましたが、既に4回納め、3,142,960円となります。
来年からこの314万円を新たに運用していくことになります。
解約理由「もうひとつ」あるんですが、それは後日書きます。

にほんブログ村

全般ランキング
スポンサーサイト