fc2ブログ

賃貸管理会社廃業? 家賃振り込まれず!

こんにちは、あぐりです。

前回は、「前所有者の不動産会社が管理費・修繕費を支払わず、管理組合から私に催促」でした。
「管理組合から、管理費・修繕費を支払え、と催促あり!」

その不動産会社には、賃貸管理をお願いしていました。
契約上、毎月10日までに私の口座に家賃を振り込むことになっていましたが、上旬から下旬までバラバラでの振り込みでした。
管理費・修繕費のこともあり「いい加減な会社だ」とは思っていましたが、毎月家賃が振り込まれていましたので、そのまま過ぎていたのですが・・・。

購入から1年過ぎた2月分が下旬になっても振り込まれず、催促したところ、翌月3月に振り込まれました。
そして8月下旬、当月分が振り込まれず会社に電話しましたが、呼び出しているものの出ません。
何度電話しても出なかったので、9月中旬、会社へ行きましたが「もぬけの殻」でした。
あららら!

購入時の担当者携帯に連絡するも中々出ず、数日後ようやく繋がると「会社は廃業、自分は別の会社に移った。後処理をしている担当者がいるので、伝えておく」。
この会社「担当者に伝える」が常套手段なので、後処理をしている担当者の連絡先を聞くも「伝えておく」。
その後、唯一の連絡先はこの購入時の担当者でした。

私は、まず「賃貸管理会社」を代えることにしました。
管理委託契約上では「契約を解除するのは6ヶ月前通告」と明記してありましたが、契約を履行していないのだから、即、解除できるとし、他の物件の賃貸管理をお願いしている会社と契約し、購入時の担当者にその旨を通知しました。

その会社に最初にお願いしたのは「入居者へ連絡し、家賃の振込先を替えてもらうこと」でした。
あと、私が「振り込まれていない家賃と預けてある敷金の回収」を、新しい賃貸管理会社が「鍵の回収」をすることとしました。

結果、8月から10月までの3ヶ月分の家賃は10月中旬、敷金2月分は10月下旬回収、そして鍵も回収できました。

不動産投資始めて9年半、ブログネタになる事柄はまだありますが、不動産投資の過去ネタ、この辺で終わりにします。
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

あぐり

Author:あぐり
定年2年前に早期退職したおやじの資産運用をありのままに書いていきます

最新記事
カテゴリ
カウンター(2018.7.16~)
リンク
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR