三菱UFJリースから配当金入金
こんにちは、あぐりです。
今日、三菱UFJリースから配当金を頂きました。
保有数 : 400株
配当金 : 12.75円
受取額 : 4,064円(税引後)
【配当金の推移】
2015年度(16年3月期) 12.3円
2016年度(17年3月期) 13円
2017年度(18年3月期) 18円
2018年度(19年3月期) 23.5円
2019年度(20年3月期) 25円
2020年度(21年3月期) 25.5円(予想)
コロナ禍の下で、連結業績予想・配当予想とも未定としていましたが、第2四半期決算で予想を公表しました。
「当期純利益は、新型コロナウイルス感染拡大という特殊要因もあり、減益を予想しておりますが、株主還元については継続的かつ安定的な配当で行うという基本方針と21期連続増配の実績も尊重し、1株当たり中間配当金は12円75銭とし、年間配当金の予想は前期比50銭増配の25円50銭といたします」
【累計受取配当金】
8,049円
日立キャピタルの吸収合併を発表している三菱UFJリースですが、今回、商号変更についても明らかにしました。
新商号 三菱HCキャピタル株式会社
商号変更予定日は、合併効力発生日である2021年4月1日です。

にほんブログ村

全般ランキング
今日、三菱UFJリースから配当金を頂きました。
保有数 : 400株
配当金 : 12.75円
受取額 : 4,064円(税引後)
【配当金の推移】
2015年度(16年3月期) 12.3円
2016年度(17年3月期) 13円
2017年度(18年3月期) 18円
2018年度(19年3月期) 23.5円
2019年度(20年3月期) 25円
2020年度(21年3月期) 25.5円(予想)
コロナ禍の下で、連結業績予想・配当予想とも未定としていましたが、第2四半期決算で予想を公表しました。
「当期純利益は、新型コロナウイルス感染拡大という特殊要因もあり、減益を予想しておりますが、株主還元については継続的かつ安定的な配当で行うという基本方針と21期連続増配の実績も尊重し、1株当たり中間配当金は12円75銭とし、年間配当金の予想は前期比50銭増配の25円50銭といたします」
【累計受取配当金】
8,049円
日立キャピタルの吸収合併を発表している三菱UFJリースですが、今回、商号変更についても明らかにしました。
新商号 三菱HCキャピタル株式会社
商号変更予定日は、合併効力発生日である2021年4月1日です。

にほんブログ村

全般ランキング
スポンサーサイト