今年の配当金・分配金 72万円を超えました
こんにちは、あぐりです。
一昨日、今年最後の配当金・分配金を頂き、今年の配当金・分配金合計728,059円となりました。
今年の目標60万円、達成しました。
【毎月の受取額】
1月 5,238円
2月 8,361円
3月 99,500円
4月 9,109円
5月 8,004円
6月 222,755円
7月 5,257円
8月 28,188円
9月 98,549円
10月 14,147円
11月 13,785円
12月 215,166円
728,059円
初めて「すべての月、受け取り」となりました。
【今までの受取額】
2016年 42,833円
2017年 132,553円
2018年 274,244円
2019年 556,669円
2020年 728,059円
【今後の受取額目標】
2021年(64歳) 80万円
2022年(65歳) 85万円
2023年(66歳) 90万円
2024年(67歳) 95万円
2025年(68歳) 100万円
2026年(69歳) 110万円
2027年(70歳) 120万円
株式の譲渡損失を3年間にわたり繰り越すことができる「繰越控除」を行っていて、一定の譲渡益も必要なことから、これから数年間、配当金受取額の目標を低く抑えています。
ゴールは2027年(70歳)、税引後年間120万円(毎月10万円)の配当金・分配金受け取りです。

にほんブログ村

全般ランキング
一昨日、今年最後の配当金・分配金を頂き、今年の配当金・分配金合計728,059円となりました。
今年の目標60万円、達成しました。
【毎月の受取額】
1月 5,238円
2月 8,361円
3月 99,500円
4月 9,109円
5月 8,004円
6月 222,755円
7月 5,257円
8月 28,188円
9月 98,549円
10月 14,147円
11月 13,785円
12月 215,166円
728,059円
初めて「すべての月、受け取り」となりました。
【今までの受取額】
2016年 42,833円
2017年 132,553円
2018年 274,244円
2019年 556,669円
2020年 728,059円
【今後の受取額目標】
2021年(64歳) 80万円
2022年(65歳) 85万円
2023年(66歳) 90万円
2024年(67歳) 95万円
2025年(68歳) 100万円
2026年(69歳) 110万円
2027年(70歳) 120万円
株式の譲渡損失を3年間にわたり繰り越すことができる「繰越控除」を行っていて、一定の譲渡益も必要なことから、これから数年間、配当金受取額の目標を低く抑えています。
ゴールは2027年(70歳)、税引後年間120万円(毎月10万円)の配当金・分配金受け取りです。

にほんブログ村

全般ランキング
スポンサーサイト