解約した個人年金の新たな投資先は
こんにちは、あぐりです。
先月解約した個人年金の返戻金ですが、振り込まれた「みずほ銀行の普通預金口座」で年を越しました。
その額 2,968,206円です。
そして新たな投資先は、
投信 1,000,000円
社債 1,000,000円
株式 968,206円としました。
投資信託は、セゾン投信のスポット購入資金としました。
ただ、現在のセゾン投信2銘柄評価額が高いので、購入資金は普通預金に置きとどめ、ある程度低くなった時点でスポット購入します。
社債は、マネックス証券での購入ですが、マネックス債等は例年春先から夏にかけて販売されていますので、それまでの間、株式投資での運用も考えていきます。
株式投資は、NISA枠120万円には足りませんが、現在、買付余力もありますので、この額としました。
一昨日、社債・株式投資向け資金 1,968,206円をマネックス証券口座に振り込む手続きを済ませています。

にほんブログ村

全般ランキング
先月解約した個人年金の返戻金ですが、振り込まれた「みずほ銀行の普通預金口座」で年を越しました。
その額 2,968,206円です。
そして新たな投資先は、
投信 1,000,000円
社債 1,000,000円
株式 968,206円としました。
投資信託は、セゾン投信のスポット購入資金としました。
ただ、現在のセゾン投信2銘柄評価額が高いので、購入資金は普通預金に置きとどめ、ある程度低くなった時点でスポット購入します。
社債は、マネックス証券での購入ですが、マネックス債等は例年春先から夏にかけて販売されていますので、それまでの間、株式投資での運用も考えていきます。
株式投資は、NISA枠120万円には足りませんが、現在、買付余力もありますので、この額としました。
一昨日、社債・株式投資向け資金 1,968,206円をマネックス証券口座に振り込む手続きを済ませています。

にほんブログ村

全般ランキング
スポンサーサイト