fc2ブログ

キヤノン株、損切しました

こんにちは、あぐりです。


以前から大きな含み損を抱えていたキヤノン株を、今日、損切しました。


平均買値3,400円で400株保有、昨年2020年10月20日には1,632円迄下落し、70万円を超える含み損でした。

含み損を抱えていながら保有し続けていたのは、高配当株であったことと、余りにも含み損が大きかったためです。

そのキヤノンも、2020年12月期の中間配当・期末配当を半減、「30期以上、配当を維持または増配」の記録も途絶えました。

配当が半減したことで、売却を考えましたが、株価がある程度戻るのを待っていました。

昨年10月20日が底だった株価も徐々に上昇し始め、先週22日(木)~昨日26日(月)の3営業日で166円急上昇しました。

昨日4月26日の終値2,652円でしたが、その後発表した第1四半期決算は「想定以上の上方修正及び配当金の引き上げ」となりました。


配当金
2019年12月期 160円
2020年12月期  80円(半減)
2021年12月期  90円(予定)


これらを受けて今日ですが「損失額が30万円以内となったら売ろう」 と決めました。

で、今朝8時55分頃の買い気配が2,700円、売り気配が2,699円でした。

9時前に2,710円(前日比58円高)で指値注文、始値2,702円でしたが、まもなく約定、譲渡損失額279,197円となりました。

ちなみに、終値2,617円(前日比35円安)でした。


にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村


全般ランキング
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

あぐり

Author:あぐり
定年2年前に早期退職したおやじの資産運用をありのままに書いていきます

最新記事
カテゴリ
カウンター(2018.7.16~)
リンク
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR