2021年6月の株式投資状況
こんにちは、あぐりです。
毎月15日、定期的に確認している株式投資の詳細です。
(ブログ休んでいましたので、遅れてのアップです)
2021年6月15日現在の保有銘柄
赤字はこの1ヶ月間で購入し、現在保有している銘柄です。
保有銘柄(保有株数、平均購入価格)
【一般口座】
日経高配当50ETF(10口、36,000円)
iシェア米ハイ社債ETF(30口、2,240円)
ETF新興国債券(11口、46,450円)
積水ハウス(100株、2,300円)
日本たばこ産業(1,200株、2,850円)
武田薬品工業(200株、4,000円)
日本郵政(500株、1,100円)
ゆうちょ銀行(500株、1,050円)
住友商事(200株、1,460円)
三菱商事(100株、2,947円)
三菱UFJFG(1,400株、600円)
三井住友FG(300株、4,100円)
みずほFG(2,200株、1,850円)
三菱HCキャピタル(300株、640円)
東京海上HD(200株、5,300円)
NTT(100株、2,800円)
KDDI(100株、3,600円)
ソフトバンク(200株、1,425円)
ヤマダ電機(100株、580円)
【NISA口座】
三井住友FG(300株、3,940円)
みずほFG(200株、2,003.3円)
オリックス(600株、2,000円)
トーセイREIT(1口、121,000円)
サムティREIT(1口、101,500円)
スターアジアREIT(1口、48,765円)
みらいREIT(2口、48,000円)
タカラREIT(2口、92,000円)
フロンティアREIT(2口、425,000円)
阪急阪神REIT(3口、140,000円)
カナディアンIF(1口、130,000円)
ジャパンIF(1口、99,500円)
【29銘柄】
時価評価額 18,960,550円
【1ヶ月間の動き】
購入 : 東京海上HD、阪急阪神REIT、ジャパンIF、KDDI
売却 : オリックス、阪急阪神REIT、KDDI

にほんブログ村

全般ランキング
毎月15日、定期的に確認している株式投資の詳細です。
(ブログ休んでいましたので、遅れてのアップです)
2021年6月15日現在の保有銘柄
赤字はこの1ヶ月間で購入し、現在保有している銘柄です。
保有銘柄(保有株数、平均購入価格)
【一般口座】
日経高配当50ETF(10口、36,000円)
iシェア米ハイ社債ETF(30口、2,240円)
ETF新興国債券(11口、46,450円)
積水ハウス(100株、2,300円)
日本たばこ産業(1,200株、2,850円)
武田薬品工業(200株、4,000円)
日本郵政(500株、1,100円)
ゆうちょ銀行(500株、1,050円)
住友商事(200株、1,460円)
三菱商事(100株、2,947円)
三菱UFJFG(1,400株、600円)
三井住友FG(300株、4,100円)
みずほFG(2,200株、1,850円)
三菱HCキャピタル(300株、640円)
東京海上HD(200株、5,300円)
NTT(100株、2,800円)
KDDI(100株、3,600円)
ソフトバンク(200株、1,425円)
ヤマダ電機(100株、580円)
【NISA口座】
三井住友FG(300株、3,940円)
みずほFG(200株、2,003.3円)
オリックス(600株、2,000円)
トーセイREIT(1口、121,000円)
サムティREIT(1口、101,500円)
スターアジアREIT(1口、48,765円)
みらいREIT(2口、48,000円)
タカラREIT(2口、92,000円)
フロンティアREIT(2口、425,000円)
阪急阪神REIT(3口、140,000円)
カナディアンIF(1口、130,000円)
ジャパンIF(1口、99,500円)
【29銘柄】
時価評価額 18,960,550円
【1ヶ月間の動き】
購入 : 東京海上HD、阪急阪神REIT、ジャパンIF、KDDI
売却 : オリックス、阪急阪神REIT、KDDI

にほんブログ村

全般ランキング
スポンサーサイト