fc2ブログ

どうする!今年がNISA最終年の「みずほFG株」

こんにちは、あぐりです。


2017年にNISA枠で購入した「みずほフィナンシャルグループ株」が、今年NISA最後の年となり12月末で非課税期間が終了します。


2017年のNISA枠120万円で購入したのは、日産自動車株600株とみずほFG株2,700株でした。


日産自動車株は無配になったので昨年2月売却、みずほFG株も昨年10月から「株式10株を1株に併合する株式併合」されるのを受けて、単位未満株700株を昨年8月売却しました。


それで残っているのが、みずほFG株200株です。


この200株を、非課税期間が終了する今年末までにどうするか決めなければなりません。


選択① 新たな一般NISA口座に移管する(ロールオーバー)

選択② 課税口座に移管する

選択③ 年内に売却する


先日、マネックス証券からも「非課税期間終了時におけるお手続きのお知らせ」が届きました。


① ロールオーバーを選ぶと、今年12月の最終営業日の時価分で来年の非課税枠を使うことになります。

② 課税口座に移管すると、今年12月の最終営業日の時価が来年1月1日に取得価格となり、以降生じる譲渡益・配当等は課税されます。

「ロールオーバー移管依頼書」が同封されていました。課税口座に移管する場合は、手続き不要です。


私は、みずほFG株NISA枠200株を、年内に売却します。


みずほFG株、昨日の終値1,569.5円でしたが、とりあえず、ここ3ヶ月での高値1,670円で売り注文出しました。


来年のNISA枠は今年同様、「JーREITとインフラファンド」に絞って購入します。


にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村


全般ランキング
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

あぐり

Author:あぐり
定年2年前に早期退職したおやじの資産運用をありのままに書いていきます

最新記事
カテゴリ
カウンター(2018.7.16~)
リンク
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR