セゾン投信の積立額を増額します!
こんにちは、あぐりです。
今までも何度か書いていますが、来月からセゾン投信の毎月の積立額を増額します。
セゾン投信の積み立ては、中野晴啓社長(現在は会長)の講演会を聞いて、2018年4月から始めました。
セゾン投信は、二つのファンド「セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド」、「セゾン資産形成の達人ファンド」があり、両方を同額積み立てしています。
2018年4月~各々、毎月1万円で積立開始
2020年4月~各々、毎月2万円に増額
2021年1月~各々、毎月3万円に増額
2022年1月~各々、毎月5万円に増額へ
資産運用のゴールを2027年末においていますが、そこまで積み立てると、積立元本876万円になります。
その時点で、ざっくりとですが「運用益込みで1,000万円を超えているかなぁ」と勝手に思っています。
その後は、セゾン定期便(定期換金サービス)で取り崩ししていく予定です。

にほんブログ村

全般ランキング
今までも何度か書いていますが、来月からセゾン投信の毎月の積立額を増額します。
セゾン投信の積み立ては、中野晴啓社長(現在は会長)の講演会を聞いて、2018年4月から始めました。
セゾン投信は、二つのファンド「セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド」、「セゾン資産形成の達人ファンド」があり、両方を同額積み立てしています。
2018年4月~各々、毎月1万円で積立開始
2020年4月~各々、毎月2万円に増額
2021年1月~各々、毎月3万円に増額
2022年1月~各々、毎月5万円に増額へ
資産運用のゴールを2027年末においていますが、そこまで積み立てると、積立元本876万円になります。
その時点で、ざっくりとですが「運用益込みで1,000万円を超えているかなぁ」と勝手に思っています。
その後は、セゾン定期便(定期換金サービス)で取り崩ししていく予定です。

にほんブログ村

全般ランキング
スポンサーサイト