fc2ブログ

最初の投資信託、NISAで毎月分配型に投資

こんにちは、あぐりです。

2年前、退職金の運用をどうするか考えていた時、みずほ銀行から「マネープランセット」を勧められました。
投資信託や外国債券等を購入すれば、同額分の定期預金金利が3ヶ月だけですが、お得になるというもの。同時にNISAを申し込むと更に金利が1%増すということで、NISA枠で投資信託を購入し定期金利は7%でした。

購入したのは「DIAM割安日本株ファンド・毎月分配型」 120万円。
購入時手数料 38,880円ということで、定期預金へは 1,238,880円。

毎月の分配金 5,812円、先月(平成30年3月)迄の分配金累計 127,864円、うち特別分配金(元本払戻分ですが、購入月から4ヶ月の間で) 18,211円でした。

先月(平成30年3月)末の評価金額 1,436,550円。
毎月分配金型は止めたほう方がいいと言われていますが、毎月お金が入ってくるのは、嬉しいです。

明日も、投資信託について書きます。
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

あぐり

Author:あぐり
定年2年前に早期退職したおやじの資産運用をありのままに書いていきます

最新記事
カテゴリ
カウンター(2018.7.16~)
リンク
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR