fc2ブログ

i シェアーズ 米ハイ社債ETF、ETF新国債券、阪急阪神リートから分配金入金

こんにちは、あぐりです。


今日、、i シェアーズ 米ドル建ハイイールド社債ETF(1497)、上場インデックスファンド新興国債券(1566)、阪急阪神リート投資法人(8977)から分配金を頂きました。


i シェアーズ 米ドル建ハイイールド社債ETF

年4回 1、4、7、10月期(翌月支払)の商品です。

保有数 :  30口
分配金 :  22円
受取額 : 545円(税引後)

【1年間の分配金実績】
2021年 4月期  23円
2021年 7月期  21円
2021年10月期  22円
2022年 1月期  22円

年間分配金88円、平均買値2,240円で計算すると、年利回り3.93%となります。

【累計受取分配金】
4,639円


ETF新興国債券

隔月分配型の商品、年6回2ヶ月毎に分配金を頂いています。

保有数 :    17口
分配金 :   362円
受取額 : 4,905円(税引後)

【1年間の分配金実績】
2021年 3月期  377円
2021年 5月期  371円
2021年 7月期  378円
2021年 9月期  365円
2021年11月期  371円
2022年 1月期  362円

年間分配金2,224円、平均買値45,324円で計算すると、年利回り4.91%となります。

【累計受取分配金】
56,928円


阪急阪神リート投資法人

一般口座で 6口,NISA口座で 3口保有しています。
【一般口座】
保有数 :      6口
配当金 :  2,909円
受取額 : 13,909円(税引後)

【NISA口座】
保有数 :      3口
配当金 :  2,909円
受取額 :  8,727円(非課税)

【分配金の推移】
2019年 5月期(28期) 3,211円
2019年11月期(29期) 3,176円
2020年 5月期(30期) 3,039円
2020年11月期(31期) 3,009円
2021年 5月期(32期) 3,008円
2021年11月期(33期) 2,909円
【会社予想】
2022年 5月期(34期) 2,920円
2022年11月期(35期) 2,940円

【累計受取分配金】
13,909円(一般口座)
39,410円(NISA口座)


にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村


全般ランキング
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

あぐり

Author:あぐり
定年2年前に早期退職したおやじの資産運用をありのままに書いていきます

最新記事
カテゴリ
カウンター(2018.7.16~)
リンク
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR