【TOB実施】日本再生可能インフラファンドを売却しました
こんにちは、あぐりです。
昨日、取引終了後、リニューアブル・ジャパン(9522)傘下のアールジェイ7号が、日本再生可能エネルギーインフラ投資法人(9283) に対して、非公開化を目的にTOBを実施すると発表しました。
投資口1口あたりの買付価格は115,000円、買付期間は5月13日~6月23日、決済開始日は6月30日です。
日本再生可能IF側も、「公開買付けに関する賛同の意見表明及び応募推奨」を表しましたので、この公開買付はスムースにいくのでしょうね。
NISAで、JーREIT 7銘柄とインフラファンド4銘柄を購入していて、日本再生可能IFも2口保有していました。
前日終値 104,000円
本日始値 114,900円
本日高値 114,900円
本日安値 114,400円
本日終値 114,500円
このことに気づいたのは今日の9時半頃、何気なく株価を見たら、前日比10%以上の上昇、なんで?、TOBなんだ!、じゃあ売ろう。
今年1月、106,000円、102,000円で購入、今日114,600円で売却、譲渡益21,200円となりました。
一般NISAで取引した譲渡益なので、課税口座との損益通算はできません。

にほんブログ村

全般ランキング
昨日、取引終了後、リニューアブル・ジャパン(9522)傘下のアールジェイ7号が、日本再生可能エネルギーインフラ投資法人(9283) に対して、非公開化を目的にTOBを実施すると発表しました。
投資口1口あたりの買付価格は115,000円、買付期間は5月13日~6月23日、決済開始日は6月30日です。
日本再生可能IF側も、「公開買付けに関する賛同の意見表明及び応募推奨」を表しましたので、この公開買付はスムースにいくのでしょうね。
NISAで、JーREIT 7銘柄とインフラファンド4銘柄を購入していて、日本再生可能IFも2口保有していました。
前日終値 104,000円
本日始値 114,900円
本日高値 114,900円
本日安値 114,400円
本日終値 114,500円
このことに気づいたのは今日の9時半頃、何気なく株価を見たら、前日比10%以上の上昇、なんで?、TOBなんだ!、じゃあ売ろう。
今年1月、106,000円、102,000円で購入、今日114,600円で売却、譲渡益21,200円となりました。
一般NISAで取引した譲渡益なので、課税口座との損益通算はできません。

にほんブログ村

全般ランキング
スポンサーサイト