fc2ブログ

毎月分配型の投資信託6年経過、その運用実績は?

こんにちは、あぐりです。


6年前2016年6月3日、退職金運用のひとつとして、NISAを活用して初めて投資信託「DIAM割安日本株ファンド・毎月分配型」を120万円購入しました。


この投資信託、2020年末でNISA期間が終了し、期間中の収益416,589円(損益率33.62%)となり、2021年1月から課税口座へ移行しています。
『毎月分配型の投資信託、NISAを終えて新たなスタート』


2020年最終営業日の評価額1,359,057円が新たな取得価格となり、毎月の受取分配金2,316円(税引後)で、1年5ヶ月経ちました。


取得価格  1,359,057円(2021年1月1日)
評価金額  1,614,013円(2022年6月2日)
分配金計     39,372円(1年5ヶ月間)


受取分配金を含めた評価額1,653,385円で計算すると、1年5ヶ月経過しての損益率21.66%です。


この投資信託ですが、近々、解約し、セゾン投信をスポット購入していきます。


にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村


全般ランキング
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

あぐり

Author:あぐり
定年2年前に早期退職したおやじの資産運用をありのままに書いていきます

最新記事
カテゴリ
カウンター(2018.7.16~)
リンク
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR