【保有株】3月期決算で8銘柄が増配!
こんにちは、あぐりです。
3月期決算、今月が配当の入金月ですが、都度都度の入金をブログに載せないことにしたことは、前回のブログ『ブログ更新頻度を、引き下げます』で書きました。
3月期決算の配当金権利取得銘柄は16銘柄あり、今日までに既に5銘柄の入金がありました。
そこで、この16銘柄中、昨年9月期と比べて増配した銘柄を確認してみました。
増配した銘柄(昨年9月期→今年3月期)
丸紅 25.5円→36.5円
住友商事 45円→65円
三菱商事 71円→79円
三菱UFJFG 13.5円→14.5円
オリックス 39円→46.6円
三菱HCキャピタル 13円→15円
NTT 55円→60円
KDDI 60円→65円
16銘柄中、8銘柄が増配となります。
増配されるということは、「取得価格ベースでの配当利回りがアップしていく」ということであり、高配当株中心で資産運用している者としては、嬉しい限りです。

にほんブログ村

全般ランキング
3月期決算、今月が配当の入金月ですが、都度都度の入金をブログに載せないことにしたことは、前回のブログ『ブログ更新頻度を、引き下げます』で書きました。
3月期決算の配当金権利取得銘柄は16銘柄あり、今日までに既に5銘柄の入金がありました。
そこで、この16銘柄中、昨年9月期と比べて増配した銘柄を確認してみました。
増配した銘柄(昨年9月期→今年3月期)
丸紅 25.5円→36.5円
住友商事 45円→65円
三菱商事 71円→79円
三菱UFJFG 13.5円→14.5円
オリックス 39円→46.6円
三菱HCキャピタル 13円→15円
NTT 55円→60円
KDDI 60円→65円
16銘柄中、8銘柄が増配となります。
増配されるということは、「取得価格ベースでの配当利回りがアップしていく」ということであり、高配当株中心で資産運用している者としては、嬉しい限りです。

にほんブログ村

全般ランキング
スポンサーサイト