NTTドコモ・KDDI・日本郵政から、配当金 17,293円入金
こんにちは、あぐりです。
昨日から今日にかけて、NTTドコモ・KDDI・日本郵政から、配当金を頂きました。
NTTドコモ 100株 3,985円
KDDI 300株 10,758円
日本郵政 100株 2,550円
合計17,293円です。
NTTドコモ株は、4月下旬2,820円で売却後、5月上旬2,769円で購入しました。
KDDI株も4月上旬売却しましたが、株価がもう少し下がるのを待って、再度購入したいと思います。
日本郵政株、1,286円で保有していましたが、昨日1,214円でナンピン買い、平均買値1,250円となりました。
3銘柄とも年利3%から4%台の高配当株です。
以前も書きましたが、保有している高配当株、株価が下がればナンピン買いし、ある程度の譲渡益が出れば売却、また新たに買い始めるというスタンスです。
昨日から今日にかけて、NTTドコモ・KDDI・日本郵政から、配当金を頂きました。
NTTドコモ 100株 3,985円
KDDI 300株 10,758円
日本郵政 100株 2,550円
合計17,293円です。
NTTドコモ株は、4月下旬2,820円で売却後、5月上旬2,769円で購入しました。
KDDI株も4月上旬売却しましたが、株価がもう少し下がるのを待って、再度購入したいと思います。
日本郵政株、1,286円で保有していましたが、昨日1,214円でナンピン買い、平均買値1,250円となりました。
3銘柄とも年利3%から4%台の高配当株です。
以前も書きましたが、保有している高配当株、株価が下がればナンピン買いし、ある程度の譲渡益が出れば売却、また新たに買い始めるというスタンスです。
スポンサーサイト