fc2ブログ

【資産運用】ゴールまで5年余、目標到達度は・・・

こんにちは、あぐりです。


私、定年2年前58歳で早期退職し、その後はリタイア生活を送り、今年5月65歳になりました。
(退職2年後、このブログ始めました)


退職金等を活用しながら老後資金を蓄えるべく資産運用していますが、そのゴールを70歳の年末「2027年12月」としています。


そのゴールまであと5年2ヶ月弱となり、現時点での目標到達度を確認します。


まず、今までに何度か書いていることの確認です。

① 100歳まで生きると仮定して老後資金を考える。

② 資産運用ゴールを70歳の年末とし、金融資産6,500万円を目標とする。

③ ゴール時6,500万円のポートフォリオ
 株式  3,900万円(60%)
 投信  1,300万円(20%)
 社債    650万円(10%)
 預金    650万円(10%)


【2022年10月末時点での評価額(目標到達度)】
 株式  3,286万円(到達度 84.3%)
 投信    707万円(到達度 54.4%)
 社債    590万円(到達度 90.8%)
 預金    267万円(到達度 41.1%)
 
 他      509万円(ダイワMRF)

 合計  5,359万円(到達度 82.5%)   


〇 株式投資への投資は配当金を充てるだけとし、新たな資金投入はしません。
  『【株式投資】新たな資金投入は止めます』


〇 投資信託の到達度が低いですが、毎月の積立投資は続けていきますし、必要に応じてスポット購入します。


〇 社債と預金は、合わせて1,300万円という括りで考えています。


○ ダイワMRFは、マネックス証券口座にある株式投資・社債向け用の資金(買付余力)です。


にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村


全般ランキング
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

あぐり

Author:あぐり
定年2年前に早期退職したおやじの資産運用をありのままに書いていきます

最新記事
カテゴリ
カウンター(2018.7.16~)
リンク
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR