【株主優待】保有株で9銘柄ありました
こんにちは、あぐりです
昨年12月3日のブログ、『【株主優待】稲畑産業からクオカード頂きました』で、「稲畑産業に株主優待があることを知らずに保有していた、もしかして他にも株主優待制度があるかも知れません。そのうち、調べようと思います」と書きました。
それから2ヶ月半、保有株45銘柄を調べるのは大変だと思っていたんですが、「そのうち調べます」と書いてしまったので、調べようと・・・。
マネックス証券のHPにログインして、株主優待検索へ。そうすると「保有銘柄クイック検索」があるではないですか!
一発でした。
「14銘柄が該当」
① INPEX
クオカード(400株以上)
② 積水ハウス
新米5キロ(1,000株以上)
③ JT
自社グループ商品
☆22年12月の株主への贈呈をもって廃止
④ 日清紡HD
自社グループ商品(1,000株以上)
⑤ みらいREIT
宿泊割引
⑥ コマツ
自社製品(300株以上)
⑦ ゆうちょ銀行
カタログギフト(500株以上)
⑧ 稲畑産業
クオカード
⑨ みずほ リース
クオカード
⑩ リコーリース
クオカード(100株以上)
カタログギフト(300株以上)
⑪ オリックス
カタログギフト
☆24年3月の株主への贈呈をもって廃止
⑫ 商船三井
「にっぽん丸クルーズ」優待券
「自社グループフェリー」クーポン券
⑬ NTT
「dポイント」付与
⑭ KDDI
カタログギフト
保有株数の他に、継続保有条件がある銘柄もあり、現在の保有状況で、株主優待を頂けるのは朱書きの9銘柄です。
但し、JTとオリックスは株主優待廃止が決まっていますし、みらいREITと商船三井は利用しないでしょう。
どちらにしても、高配当目当てで購入した銘柄で、株主優待があるのは嬉しいです。

にほんブログ村

全般ランキング
昨年12月3日のブログ、『【株主優待】稲畑産業からクオカード頂きました』で、「稲畑産業に株主優待があることを知らずに保有していた、もしかして他にも株主優待制度があるかも知れません。そのうち、調べようと思います」と書きました。
それから2ヶ月半、保有株45銘柄を調べるのは大変だと思っていたんですが、「そのうち調べます」と書いてしまったので、調べようと・・・。
マネックス証券のHPにログインして、株主優待検索へ。そうすると「保有銘柄クイック検索」があるではないですか!
一発でした。
「14銘柄が該当」
① INPEX
クオカード(400株以上)
② 積水ハウス
新米5キロ(1,000株以上)
③ JT
自社グループ商品
☆22年12月の株主への贈呈をもって廃止
④ 日清紡HD
自社グループ商品(1,000株以上)
⑤ みらいREIT
宿泊割引
⑥ コマツ
自社製品(300株以上)
⑦ ゆうちょ銀行
カタログギフト(500株以上)
⑧ 稲畑産業
クオカード
⑨ みずほ リース
クオカード
⑩ リコーリース
クオカード(100株以上)
カタログギフト(300株以上)
⑪ オリックス
カタログギフト
☆24年3月の株主への贈呈をもって廃止
⑫ 商船三井
「にっぽん丸クルーズ」優待券
「自社グループフェリー」クーポン券
⑬ NTT
「dポイント」付与
⑭ KDDI
カタログギフト
保有株数の他に、継続保有条件がある銘柄もあり、現在の保有状況で、株主優待を頂けるのは朱書きの9銘柄です。
但し、JTとオリックスは株主優待廃止が決まっていますし、みらいREITと商船三井は利用しないでしょう。
どちらにしても、高配当目当てで購入した銘柄で、株主優待があるのは嬉しいです。

にほんブログ村

全般ランキング
スポンサーサイト