【中間経過報告】株式投資
こんにちは、あぐりです。
今年も半年経過しました。
今日から、投資商品ごとの半年間の結果・成果を取りまとめていきます。
今日は株式投資です。
【現在の状況】
・保有株 10銘柄
・評価額 10,834,860円
・評価損益 △614,570円
【半年間の結果】
・2月迄は売買による譲渡益目的の銘柄も多く保有していましたが、ブログを始めた3月下旬以降「高配当銘柄」へのシフトが進み、6月に塩漬け株の損切りも終え、現在保有の銘柄については満足しています。
・最近の株価下落もあり、評価損益が△614,570円と多いですが、ナンピン買いをしながら回復を待ちます。
・今年の株式譲渡益ですが「塩漬け株の損切り」もあり、現在 5,730円です。
・頂いた株式配当金は 132,938円、年間30万円を目指します。
・「高配当株を長期保有」が基本ですが、株価が下がればナンピン買いし、ある程度の譲渡益が出れば売却、また新たに買い始めるというスタンスを変えずに今後も運用していきます。

にほんブログ村

全般ランキング
今年も半年経過しました。
今日から、投資商品ごとの半年間の結果・成果を取りまとめていきます。
今日は株式投資です。
【現在の状況】
・保有株 10銘柄
・評価額 10,834,860円
・評価損益 △614,570円
【半年間の結果】
・2月迄は売買による譲渡益目的の銘柄も多く保有していましたが、ブログを始めた3月下旬以降「高配当銘柄」へのシフトが進み、6月に塩漬け株の損切りも終え、現在保有の銘柄については満足しています。
・最近の株価下落もあり、評価損益が△614,570円と多いですが、ナンピン買いをしながら回復を待ちます。
・今年の株式譲渡益ですが「塩漬け株の損切り」もあり、現在 5,730円です。
・頂いた株式配当金は 132,938円、年間30万円を目指します。
・「高配当株を長期保有」が基本ですが、株価が下がればナンピン買いし、ある程度の譲渡益が出れば売却、また新たに買い始めるというスタンスを変えずに今後も運用していきます。

にほんブログ村

全般ランキング
スポンサーサイト