オリックスから、株主優待 届きました
こんにちは、あぐりです。
今日、オリックスから、株主優待を頂きました。
内容は、全国の取引先取扱商品カタログギフト「ふるさと優待」と、株主カード(ホテル・温泉旅館優待割引、プロ野球公式戦優待価格観戦、レンタカー利用料30%割引他)です。
オリックスは、今年2月、株価2,000円で600株購入しましたが、その後株価は下落、今日の終値1,721円、評価損益△167,400円です。
NISA枠120万円を「きれいに使い切れる」ということで、一度に購入しましたが、ナンピン買いすべきだったと反省しています。
それでも「配当金の年利3.3%」となりますので、長期保有予定です
今日書く予定だった、【中間経過報告】投資信託については、明日にします。

にほんブログ村

全般ランキング
今日、オリックスから、株主優待を頂きました。
内容は、全国の取引先取扱商品カタログギフト「ふるさと優待」と、株主カード(ホテル・温泉旅館優待割引、プロ野球公式戦優待価格観戦、レンタカー利用料30%割引他)です。
オリックスは、今年2月、株価2,000円で600株購入しましたが、その後株価は下落、今日の終値1,721円、評価損益△167,400円です。
NISA枠120万円を「きれいに使い切れる」ということで、一度に購入しましたが、ナンピン買いすべきだったと反省しています。
それでも「配当金の年利3.3%」となりますので、長期保有予定です
今日書く予定だった、【中間経過報告】投資信託については、明日にします。

にほんブログ村

全般ランキング
スポンサーサイト