fc2ブログ

【中間経過報告】投資信託

こんにちは、あぐりです。

中間経過報告、今日は投資信託です。

現在の投資信託は、次の3ファンドです。

① みずほ銀行「DIAM割安日本株ファンド・毎月分配型」
② セゾン投信「セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド」
③ セゾン投信「セゾン資産形成の達人ファンド」

①は、一昨年の6月、退職金の運用ということで、NISA枠で120万円購入しました。
 「最初の投資信託、NISAで毎月分配型に投資」

先月末の評価金額 1,444,300円
利益244,300円ですが、これは購入時の基準価額がタイミングよく「低い時」だったからですかね。

また、毎月の分配金は5,812円、先月迄の分配金累計145,300円です。
内訳は、普通分配金(配当)127,089円、特別分配金(元本払戻分)18,211円ですが、一昨年10月以降(1年9月間)は普通分配金です。
分配金だけで、年利5.81%となります。


セゾン投信㈱の中野晴啓社長の講演会を聞いて、今年4月から始めた②③は、それぞれ毎月1万円投資している積立投信です。
「今日から「セゾン投信」で積立投信開始」

②③合わせた先月末の評価金額 59,302円


みずほ銀行「DIAM割安日本株ファンド・毎月分配型」は、今年2月から基準価額が下落しているものの、いまのところ、評価金額・分配金共々、高い運用実績です。

「セゾン投信」の積立投信は、以前から投資したいと思っていましたので、目的達成というところですね。
運用結果については、長期投資ですので、将来の楽しみとします。


【中間経過報告】次回は、デジタルクーポン債について書きます。


にほんブログ村


全般ランキング
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

あぐり

Author:あぐり
定年2年前に早期退職したおやじの資産運用をありのままに書いていきます

最新記事
カテゴリ
カウンター(2018.7.16~)
リンク
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR