トルコリラ急落、デジポン債の評価額は
こんにちは、あぐりです。
下落の止まらないトルコリラですが、今日に入って20円を割り込み、15時頃急落、一時17.121円まで暴落しました。
保有しているトルコリラ・デジポン債(仕組債)、
ノルウェー地方金融公社 2022年9月21日満期 円建
早期償還条項付 円/トルコリラ/参照 デジタル・クーポン債券
(円償還条件付)
期間 約5年(最短 約3ヶ月)
みずほ証券の商品ですが、2017年9月、500万円購入しました。
申込単位 500万円以上 100万円単位なんです。
年率 8.45%若しくは 0.1%で、3月毎に利息が支払われます。
当初為替 31.66円
トリガー判定為替 33.66円(当初為替の+2円。但し半年毎に1円ずつ逓減)
17年12月・18年3月 ~ 33.66円
18年 6月・18年9月 ~ 32.66円
18年12月・19年3月 ~ 31.66円
19年 6月・19年9月 ~ 30.66円
19年12月・20年3月 ~ 29.66円 と半年毎に1円ずつ下がります。
利率判定為替 24.66円(当初為替△ 7円)
満期償還判定為替 19.66円(当初為替△12円)
3ヶ月毎の利率判定日において、
・利率判定為替 24.66円以上で年率8.45%、24.66円未満で年率0.1%の利息払い
・トリガー判定為替 以上ならば、利息とともに額面金額の円貨で早期償還
・満期償還判定日(2022年9月)に、満期償還判定為替 19.66円未満となった場合、円の額面金額を当初為替で換算したトルコリラ(外貨)で償還となり、元本割れとなります。
今日初めて満期償還判定為替19.66円を下回りました。
今まで毎月末の「金融資産状況報告」では、評価額500万円としていましたが、今月末から、満期償還判定為替未満となった場合、換算した評価額で報告します。
8月10日20時現在為替18.74円、当初為替31.66円、換算した評価額 2,959,570円となります。
損失額 2,040,430円です。
強がりを言えば「途中がどうであれ、2022年9月の満期償還判定日に19.66円以上ならば、元本500万円がそのまま償還されるんだ!」
投資は自己責任です。

にほんブログ村

全般ランキング
下落の止まらないトルコリラですが、今日に入って20円を割り込み、15時頃急落、一時17.121円まで暴落しました。
保有しているトルコリラ・デジポン債(仕組債)、
ノルウェー地方金融公社 2022年9月21日満期 円建
早期償還条項付 円/トルコリラ/参照 デジタル・クーポン債券
(円償還条件付)
期間 約5年(最短 約3ヶ月)
みずほ証券の商品ですが、2017年9月、500万円購入しました。
申込単位 500万円以上 100万円単位なんです。
年率 8.45%若しくは 0.1%で、3月毎に利息が支払われます。
当初為替 31.66円
トリガー判定為替 33.66円(当初為替の+2円。但し半年毎に1円ずつ逓減)
17年12月・18年3月 ~ 33.66円
18年 6月・18年9月 ~ 32.66円
18年12月・19年3月 ~ 31.66円
19年 6月・19年9月 ~ 30.66円
19年12月・20年3月 ~ 29.66円 と半年毎に1円ずつ下がります。
利率判定為替 24.66円(当初為替△ 7円)
満期償還判定為替 19.66円(当初為替△12円)
3ヶ月毎の利率判定日において、
・利率判定為替 24.66円以上で年率8.45%、24.66円未満で年率0.1%の利息払い
・トリガー判定為替 以上ならば、利息とともに額面金額の円貨で早期償還
・満期償還判定日(2022年9月)に、満期償還判定為替 19.66円未満となった場合、円の額面金額を当初為替で換算したトルコリラ(外貨)で償還となり、元本割れとなります。
今日初めて満期償還判定為替19.66円を下回りました。
今まで毎月末の「金融資産状況報告」では、評価額500万円としていましたが、今月末から、満期償還判定為替未満となった場合、換算した評価額で報告します。
8月10日20時現在為替18.74円、当初為替31.66円、換算した評価額 2,959,570円となります。
損失額 2,040,430円です。
強がりを言えば「途中がどうであれ、2022年9月の満期償還判定日に19.66円以上ならば、元本500万円がそのまま償還されるんだ!」
投資は自己責任です。

にほんブログ村

全般ランキング
スポンサーサイト